本や新聞の感想 認知症者への特別扱い(蛭子能収さんの話を通して) 2021年9月16日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 蛭子能収さんについて 漫画家の蛭子能収さんは2020年にテレビ番組で自身の認知症を公表した 気取らずマイペースな生き方をし …
認知症の方の家族 認知症を疑ったら相談する場所 2021年9月15日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 家族や知人が認知症だと疑ったとき 家族や知人が認知症だと疑ったときに相談できる場所は 病院市役所保健所地域包括支援センター がある しかし私がお勧めするの …
看護・介護 音楽療法について 2021年9月14日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 音楽はすごい 院内デイケアやホールでテレビ鑑賞中のよくある出来事 認知症重症度では中等度程度の認知症の方が歌いだすといった場面 周りにいた看護師が 「えっ …
倫理 認知症だから大声を上げるのか 2021年9月13日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 患者紹介と対応した事 先週から入院している80歳代の患者、褥瘡(床ずれ)による発熱と誤嚥性肺炎 施設からの入所で情報をみると寝たきり状態で、意思疎通はできない …
倫理 寝たきりの患者のケア(老人虐待か良質なケアか?) 2021年9月12日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 患者紹介 先週から入院している80歳代の患者、褥瘡(床ずれ)による発熱と誤嚥性肺炎 施設からの入所で情報をみると寝たきり状態で …
看護・介護 院内で行うデイケア普及計画 2021年9月10日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 院内でのデイケアの必要性 今は病院内でデイケアを行っている が担当者は一人。途中で尿意を訴える患者がいれば活動はストップ。 せっかく盛り上げた流れも途絶え、再開 …
せん妄 せん妄が起こった時、最初にやるべき事 2021年9月9日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 研修に行き学んだ事 コロナ感染症が蔓延する中、某病院へせん妄研修に行かせて頂いた うちの病院でもせん妄対策を充実させるべく、病院内で対策を周知させる方法や技術の習得と …
社会資源 看護師にも街をかえる事ができるはず(情報交換会) 2021年9月8日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 情報交換会が開催されるいきさつ 8月初旬に家族の相談を受けた 70歳後半になる父が自動車運転をしているが危ないので辞めさせたい …
人生論 家族の介護に責任感を感じている人は美しい 2021年9月6日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 住職の説教から 親戚が亡くなった時に私は中学生だった自分に近い親戚だったのでその時の事は鮮明に覚えている葬式から49日に至るまでお経を読んで頂いた住職から当時このような説教 …
社会資源 お寺と認知症ケア 2021年9月5日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ お寺と認知症ケアを結び付けたわけ お寺は昔からあり、僧侶は社会的な弱者・悩める人々に対してのサポートなどを行ってきた歴史がある。私の近くのお寺も保育園を併設していて、育児や …
本や新聞の感想 認知症ありのままを認め、その心を知るを読んで① 2022年2月20日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 認知症の患者を看護するのは嫌い? 私は2次救急の病院に勤務している。2次救急とは手術や入院が必要な重症患者に対応する病院の事で入院治 …
病院での出来事 説得ではなく納得のケアとは 2022年1月23日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 家に帰ると病院を出ようとした方 先日患者が正面玄関の前で暴れているとの連絡があり行ってみると、骨折の手術後でリハビリ目的で入院している80歳代後半の患者が大声を上げ、辺りに …
本や新聞の感想 サザエさんの波平が認知症になったら? 2022年1月15日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 言いたいことが言えない 私が認知症看護認定看護師の教育課程在籍時代に「なるほど」と思った事として、認知症の方は自分で考えている事を言語として表現ができない。という事がある …
病院での出来事 認知症の方のセクハラについて 2022年1月10日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 病棟での困りごと 看護師の方の間で80代の男性患者が「まだまだアッチも元気」といつも言ってくる事や清拭の時に「下の方(陰部)も拭いてもらった方がいい」とおっしゃる方が話題に …
病院での出来事 易怒性や夕暮れ症候群について 2022年1月3日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 夕暮れ症候群の相談 先日夕暮れ症候群の対応について相談がある。 夕方17時に現場へ行くと一人の患者さんが帰宅したいと希望し、車いすを押しながら廊下やデイルームをウロウ …
病院での出来事 物忘れを受け入れない方への対応(反省・・・) 2021年11月27日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 自動車の運転を辞めさせたいと相談(3か月ほど前) 家族から自動車の運転を辞めさせたいのだがどうすればいいのか?との相談 対象の方は79歳の男性で妻と2人暮らし。仕事を …
病院での出来事 地域連携会議をして感じたこと 2021年11月21日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 地域連携会議 先日急性期病院の看護師や退院支援の担当スタッフ・地域包括支援センターのスタッフ・市の職員が集まり認知症の人たちに対してどのようなサービスが必要であるかを検討す …
病院での出来事 相談内容からせん妄の患者を退院させる危険性を感じました 2021年10月23日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 相談された内容 80歳代の女性でもともと認知機能の低下はあったらしいが、10月の初めに脳梗塞を起こし入院してきた患者 麻痺はな …
病院での出来事 身体拘束を辞めたいけど(今日の出来事) 2021年9月24日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 患者紹介 80代の女性で勝気な性格 脳梗塞の後遺症で単語レベルでしか発語できない診断はないが脳血管性認知症だと考えられるお願いしたことを理解してくれることもあるが、自分の思 …
病院での出来事 虐待は悪か 2021年9月19日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ ある日の出来事 息子と2人暮らしでデイサービスを利用している認知症の方 息子は介護の為に長年住んだ都会から田舎の実家へ移り住み一人で介護をしている 週に3・4日 …
人生論 「母がくれた死への予習時間」を観て 2022年2月13日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 落合恵子さんの介護体験 作家である落合恵子さんの『泣き方をわすれていた』は、自宅で母親の介護をしていた恵子さんが介護体験をもとにして書いた長編小説らしい 恵子さんはパ …
人生論 家族の視点から考える 2022年2月6日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 自分自身の体験 私は十数年ほど前に祖母を亡くしたが、亡くなる6~7年ほど前からアルツハイマー型認知症を患い、家族としての介護を経験した 祖母は夜間不眠や尿失禁はなかっ …
人生論 認知症の人がお金を稼ぐ大切さ 2021年9月17日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 働くという事 池上彰さんの著書「なぜ僕らは働くのか?」を読んでみた 私たちが生活をする時、そこには必ず人と人とのつながりあい、助け合いがあるその中で自分ではできないこ …
人生論 家族の介護に責任感を感じている人は美しい 2021年9月6日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 住職の説教から 親戚が亡くなった時に私は中学生だった自分に近い親戚だったのでその時の事は鮮明に覚えている葬式から49日に至るまでお経を読んで頂いた住職から当時このような説教 …
人生論 私生活(心の余裕)の大切さ 2021年9月2日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 卵が先か、鶏が先か 以前勤務していた病院の院長の言葉で、 私生活は大事にしておかないといけない。 心に余裕がないと良い仕事はできない と言われたのがずっと …
人生論 倫理 2021年8月30日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 看護・介護の倫理行動について 今度倫理の勉強会をしてほしいとの依頼があったので一番伝えたいことを復習 倫理的行動をとるための4つの要素 ①倫理的感受性:倫理的問 …
人生論 人の死について 2021年5月8日 認 活男 認知症看護認定看護師のつぶやきブログ 「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 職業柄、人の死に立ち会う機会が非常に多くあり …